
新成企業株式会社は一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)より
プライバシーマーク付与を認定されております
個人情報保護理念
私達、新成企業は、情報化社会の一員として「経営の健全化」と合わせ、企業活動(アウトソーシング・人材サービス業)において守るべき規範を遵守し、個人情報の安全管理を行うことが重要な社会的責務であると認識します。それゆえ「個人情報保護」を企業活動における最重要命題として捉え、以下の通り基本方針を定め個人情報保護について、全社を挙げて取り組むことを宣言します。
基本方針
お預かりした個人情報を取り扱うに際しては、適切な安全管理策を施し、充分な注意を払い、厳重に管理します。
-
取得・利用・提供・取扱いの委託に関する原則
個人情報を取得する場合は、いかなる場合も収集目的を明らかにし個人情報の利用について本人の同意を得ます。また、取得した個人情報の目的外の利用を禁止すると共に、目的外の利用を行わないための措置を施します。さらに、個人情報を社外に提供 又 外部取扱いの委託する場合は、同様に本人にその旨の同意を得た上で行います。
-
開示・訂正・削除への対応
当社が収集した個人情報について、本人から開示 又は 訂正・削除の要求があった場合はこれに応じます。
-
委託先の管理
取り扱う個人情報を協力会社に取扱いの委託する場合は、プライバシーマーク認定事業者 又は これと同等の個人情報保護管理水準にある事業者を選定し、更に委託契約により、個人情報保護の適切な管理を求めます。
-
個人情報の安全管理
取り扱う個人情報への不正なアクセス 又は 紛失、破壊、漏えい、改ざん等に対し保護対策を講じ、安全かつ正確な管理に努めます。また、これらの事象が発生した場合は、直ちに適切な是正、予防処置を実施いたします。
-
個人情報保護マネジメントシステムの構築
個人情報に関する法令、経済産業省:個人情報保護ガイドライン、JIS Q 15001等関連する規範に基づき、個人情報の保護 及び 取り扱いに関する社内規程を定め、必要に応じてこの規程を見直し、是正します。
-
法令の遵守
個人情報の取り扱いにあたっては、関連する法令、条例、国が定める指針その他の規範 及び 社内規程を遵守します。
-
継続的改善活動
上記実施状況について、定期的に社内監査を実施し、問題点に対しては継続的に是正 及び 改善を行います。
又、個人情報保護マネジメントシステムについても継続的に改善していきます。
-
苦情 及び 相談
当社は個人情報 及び 個人情報保護マネシメントシステムに関する苦情 及び 相談に対して、消費者相談窓口責任者 及び 消費者相談窓口担当が受付け、適切 且つ 迅速に対応を行ないます。
制定 平成17年6月1日
最終更新 令和2年12月15日
新成企業株式会社
代表取締役 市川 剛史
上記「個人情報保護方針」について、ご質問等ございましたら弊社消費者相談窓口責任者または、担当にご連絡下さい。
消費者相談窓口担当
新成企業株式会社 経理担当 三室 由香
TEL:03-3256-8877 FAX:03-3256-8870
MAIL:mimuro@shinsei-kigyo.co.jp
【個人情報の利用目的】
当社は、労働者派遣事業を営む者として、ホームページにてご登録いただく個人情報および今後ご提供いただく個人情報は、
次の事業内容達成に必要な範囲内および目的で利用させていただきます。
【個人情報の取り扱い等について】
-
ご提供いただいた個人情報は、採用事務処理の連絡のため、及び採用選考のため以外の目的には、利用致しません。当社に個人情報を与えていただくことは任意です。
ただし、ご提供いただいた個人情報に、当社が求める個人情報の全部または一部が不足している場合、情報に誤りがある場合は、
当社が提供するサービスをご利用になれないことがあります。また、ご提供いただいた情報は、登録取り消しのお申し出に際して返却いたしません。
- ご提供いただいた個人情報は、労働者派遣法等の範囲内において、業務遂行能力等の情報が派遣先に開示されることがあります。
-
ご提供いただいた個人情報は、上記2または次のいずれかに該当する場合を除いて、第三者へ提供いたしません。
- あらかじめ、ご本人に必要事項を明示または通知し、ご本人の同意を得ている場合
- 人の生命、身体または財産の保護のために必要な場合であって、ご本人の同意を得ることが困難な場合
- 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難な場合
- 国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることによって当該事務の遂行に支障をおよぼすおそれがある場合
- 法令に基づく場合
- 合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報を提供する場合であって、承継前の利用目的の範囲内で当該個人情報を取り扱うとき
-
ご提供いただいた個人情報は、みなさまに円滑なサービスを提供するため、また、円滑かつ効率的な事業活動を遂行するため、
当社が個人情報保護体制について一定の水準を満たしていると認める委託先に取り扱いを委託することがあります。
-
個人情報の利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加または削除、利用の停止、消去および第三者への提供の停止(以下、開示等といいます)のお申し出は、
ご本人からの要請であることを確認し、遅滞なくおこないます。
ただし、以下のいずれかに該当する場合は、開示等の対象としないことがあります。
この場合、ご本人に遅滞なくその旨を、理由の説明とともに通知します。
- ご本人または第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
-
当社業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
例)評価・選考等の情報など
- 法令に違反することとなる場合
- 電話によって取得した個人情報については、採用に関する連絡以外の目的には利用いたしません。
- 採用時のご家族についての個人情報について
採用時に必要に応じて、ご家族の個人情報(所得証明書等)を提出していただく場合がありますが、これらの個人情報は、採用に関する目的以外には利用いたしません。
-
ご登録いただいた方が次に該当する場合は、登録を取り消す場合があります。
- 就業規則または守秘義務に違反した場合
- 当社または派遣先等の名誉、信用を損なう行為があった場合
- 故意または過失により当社または派遣先等に損害を与えた場合
- 経歴、資格の詐称、その他虚偽の申告が判明した場合
-
ご登録いただいた日から三年以上経過し、かつ当社と電話、メール等にて最後に連絡をとった日から二年以上連絡を取ることがなかった場合
(当社で就業実績がある場合は、法律等で定められた保管すべき期間を超過した時点で適用)
- 当社での派遣就労が困難または適当でないと当社が判断した場合
-
WEBを通じての情報の取得に際しては、当社モバイルサイト以外のWEBサイトでは、クッキー(cookie)を使用しています。
クッキー(cookie)は不正アクセスを防止してセキュリティーを確保することを目的として使用しており、個人を特定する情報は含まれておりません。
※ブラウザの設定でクッキー(cookie)を無効に設定されている場合には、サイト内の機能をご利用いただけない場合がありますのでご注意ください。
-
個人情報に関する相談、苦情、開示等のお申し出は、下記までお問い合わせください。
新成企業株式会社
消費者相談窓責任者口 経理担当 三室 由香
TEL:03-3256-8877 FAX:03-3256-8870
個人情報保護責任者 久保山 守
TEL:03-3256-8877 FAX:03-3256-8870